午前5時@ポートランド
今日は午前中に倉庫を1個内見して、そのまま片道3時間かけてワシントン州のシアトルに行ってきました
運転は行きも帰りも米国法人の社員が運転してくれて感謝(涙)
初シアトルは楽しかったのですが、帰りの車で爆睡してしまい(理由は後述)宿について20時くらいにベッドで寝ついたら、午前2時に目が覚めて今に至ります、寝なきゃ、、、
ということで眠れないのでブログ更新しています( ̄▽ ̄;)
シアトルではメディアを扱われている会社を訪問し、広告や求人、地域性などについていろいろ教えてもらっていました
そのおまけに(むしろメイン…)少し観光をしつつAmazonの本社を見てきました、初めてAmazon GOの店内に入って買い物してきました><
ポートランドではナイキの本社に潜り込み(許可される範囲で)、大きな人工池にビーバーがいるのなどを見てきましたが、アメリカの巨大企業の本社は桁が違いますね、ワケガワララナイヨ
うちでもトレバの営業所でハムスターを飼っています(`・∀・´)
ポートランドへの帰りも3時間以上かかるのですが、途中で、、、、、、、、チャールズスミスワインズという、、、、、私が先日記載したワシントンワインで一番好きなワイナリーのティスティングできる専門店があり、、、、社員にわがまま行って立ち寄ってもらいました
これだけコピペ https://www.junglecity.com/eat/charles-smith-wines-jet-city/
ここのワイナリーのワインは白ワインもですが、赤ワインも苦味が少なく、ものによってはジャムっぽい味がして美味しいんです
ということで、ここで20ドル支払って8種類のテイスティングを楽しんでいました
テイスティング後に2本買うと20ドルがタダになるということなのでお土産に2本買って社員の分も2本買って200ドル支払って1時間で退席しました、これが午後5時くらいの話
そこからさらに2時間ちょっとのドライブだったため、、、車の中で爆睡、7時過ぎに宿に戻って8時には爆睡、午前2時に目が覚めるミスをしてしまいました、、、
今日は、、、いま少ししかワイン飲んでいません
オレゴンワインのリースリング(白)をちょびちょび味わいながら飲んでいます、だってオレゴンだもん、、、
シアトルとポートランドを比較すると、比較するレベルではないですが、シアトルは大き過ぎて、ポートランドはコンパクトにまとまっていて、ポートランドいいですね
オレゴン州(ポートランド)は消費税が無税で、在庫税というのもないそうです
そのため、オレゴン州内での買い物はもちろん、ニューヨークとかからオンラインで買っても消費税がかからないので、全米で仕入れを行うには極めて有利に働くようです
カリフォルニアなら9%強、シアトルのワシントン州だと10%近い消費税がかかります
そのため、ポートランドには日本に送る代理購入の会社や商品を仕入れる倉庫などが多いそうです
食べ物も美味しいし治安も良くて公共交通機関も充実しているので、あと日本からの直行便もあるしぽーとらんで決めですね
明日(今日ですが)は オレゴン州政府経済開発局に連絡をとって具体的な進出や優遇措置などを根掘り葉掘り聞いてきます
ポートランドでは美味しいステーキやピザ、ザリガニ料理などを堪能しています
観光するならサンフランシスコやシアトルだと思いますが(あとLA)住むには確かにポートランド良いと思いました
あと倉庫業も向いてますね(^ ^)
来週は上海出張なので時差を気にしてもしょうがないですが、サイバーステップもおかげさまで来年春で20周年なので、今更感はありますが、今期中にアメリカを立ち上げて、トレバをさらに盛り上げていきます
倉庫借りて工事して筐体を搬入して景品仕入れて現地で採用してアメリカ国内と全世界に向けてアメリカの景品を届けて、それがうまくいったらまた拡張して、盛り上げて
日本のプレイヤーがトレバをプレイしていたらアメリカから景品が届いちゃった☆ミ
とかなると面白いですよね
アメリカにはアメリカならではのグッズがありますから
それを日米中でやれるようになったらさらに面白いので、10年ぶりくらいにまた世界制覇目指してがんばってみようと思います
サイバーステップはもともと国境線を消したい、意識しないで良いようにしたいと思って活動していたので、またそれにチャレンジしてみようと思います