冬から夏
今日が冬で明日が夏になります\(・∀・)/
北半球のサンクトペテルブルク(ロシア)は冬で、南半球のサンパウロ(ブラジル)は夏なんですね。
マイナス10度から30~40度のところに移動ぢゃ( ー`дー´)キリッ
二週間、サンパウロに滞在してGA2とCBを現地で立ち上げてきます
第1弾タイトルのGAがうちとしては比較的多くのユーザーを集めたので、これから夏休みになるブラジルでがっつりたくさんの人に遊んでもらえるように現地でドタバタしてきます
知名度ゼロからの立ち上げをいろいろなところでやっているので、苦労は多いですが、、、ぉぉぃな、、、
自社で開発したタイトルを自社で世界各地でサービス提供できるのだからいいぢゃないかと
やらんわけにはいかんだろーと
最近、少しばっかし昔(以前)のことを考えることがあります
感傷に浸るというわけぢゃないんだけど良くも悪くも気持ちにゆとりができたのかもしれずw
ほんの(ぢゃないけど)4,5年くらい前までは行先は韓国か中国か台湾ばっかりで、ときどーきアメリカやタイに行っていたよーな
ベトナムとかフィリピンへの出張には自分ではなくて他の人を行かせていたよーな
ぶっちゃけめんどくさがりだったんですね
いまでもめんどくさがりなんだけど、社員だけを行かせてなかなか立ち上げられないくらいなら自分が乗り込んだ方が楽だわなと
そんな考えに至って飛びまくっている昨今です
今回は一人でサンパウロまで移動><
英語がしゃべれなくたってまーなんとかなりますがな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今週(明日から)はなかなかいそがしーっす
水曜日にロシアでGA2のβテスト、木曜日にブラジルでGA2の正式サービス、きんよーびはオランダでGA2の正式サービス
それぞれ現地スタッフと出張スタッフは 5+2、8+1(自分)、2+3
お、オランダというか、EUは人件費が高いのでそんなに片っ端から採用できねっす
韓国や台湾ならソウルや台北が便利なのでそこにオフィスを構えていますが、まぁブラジルも一番賑やかなサンパウロ、
でもオランダはアムステルダムぢゃなくてユトレヒト(4番目に大きな街)、ロシアはサンクトペテルブルク(2番目)、
なぜかというとアムステルダムやモスクワよりも楽しくて街が綺麗だから(・∀・)
まぁ最大のマーケットは一番人口の多いところなんだけど、物価や家賃や人件費がもろもろ高いし、1,000万人都市は空気がなかなかね・・・
ぁぁ、他愛もないことを書いている
これからミュンヘンまで移動して、そこで乗り継ぎ
ちとサンクトペテルブルクだとさすがに直行便が少ないですわな、まぁしゃーない
各地で立ち上げているけれどもアメリカや台湾のような収益源にを目指しつつもまず最初は損益分岐点を超えられるように、超えられる目処がついたら経費を抑えつつ利益を出していく
利益が出てきたらどこかでなんらかの勝負をかけるか、着実に自社タイトルのサービスを増やしていくか
とかとか
見通しの悪い良くない状況が続いていますが、きち、きちっとやってグローバルカンパニー(グロカン)にしよう、そうしようΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
昔(10年くらい前)に思っていて、最近思い出した内容
無国籍企業になる
小倉昌男の有名な言葉
サービスが先、利益が後
世のため人のためー
まぁそんなレベルにはなれていないけどうちはうちなりにやってくっっっっっっす