KDJ-ONE 出荷開始
3ヶ月近くも更新を怠ってしまっておりました。
5月末が期末だったため、4月の新卒・中途入社や期末の評価、5月中の新規タイトルのサービス開始、19期に向けての新規事業の準備、もろもろ行っていました。
4月には新卒が23名、中途入社が5名ほどで30名弱が入社して社内が少し手狭になってきました。
1階のオフィススペースがちょうど100坪借りられたため、4月1日付けでオフィスを拡張して座席を増やし、トレバの拠点だけではなく代田橋のスペースの確保も進めていました。
5月1日にぐでたま3の国内配信開始、21日にグローバル配信を開始し、順調にたくさんのユーザーに国内&海外で楽しんで頂けています。
スマホゲームで苦労が続いていたため、トレバに続いてぐでたま3に注力し、より一層多くのユーザーに楽しんで頂けるようにしていきます。
相剋のエルシオンも21日に配信を開始し、一定のユーザーに楽しんで頂けています。
ぐでたま3同様に個人的にも楽しんでおり、一周目はクリアしレベル43であくせくしています(;・∀・)
※ぐでたま3のレベルは80になりましたヽ(`▽´)/
※プレイしている方にしかわからない内容で恐縮です。
また、2010年に発表し現在まで続けていたKDJ-ONEに関して石巻の工場で量産を進め、さまざまな苦労を重ねていたのですが、本日無事出荷が開始されました。
Kickstarter、Makuakeなどの支援頂いた方に順次お届け致します。
支援頂いた方にはおまたせし大変申し訳ありません。
スマホアプリ版とあわせてこれから盛り上げていけるように注力していきます。
極めて特殊な機器のため興味を持って頂けた方に積極的に使って頂けるようにしたいと考えています。
KickstarterのPVに無償で出演して頂き、一番最初にKDJ-ONEに興味を持って頂いたSlipknotのDJ Starscreamさんには一番最初に完成した量産版をすでにお届けし、楽しんで頂けているとのことでした。
毎年日本に来られるたびにお会い頂き、様々な話をさせて頂いておりました。
このほかにも夏向けのプロモーションなどの仕込みを行っていたり、2019年4月採用の活動などおこなっており、すでに30名近い内定承諾が進んでいます。
売り手市場という言葉を事前には聞いていましたが、採用説明会を行うと毎回ほぼ満席で、追加の予備席まで出して対応している状態で、応募頂く学生の質も高く、毎年のことではありますが、積極的に採用を進めています。
今月から19期になりました。
2000年に創業して19期のことまで考えたことがありませんでしたが、19期はより一層新しいことにチャレンジして行こうと思います。