キックスターター、トレバ、新規タイトル、いろいろ
昨日、キックスターターで行っていたKDJ-ONEのプロジェクトを終了しました。
結果としては以下のようになり、2,000万円弱の資金を集めることができました。ありがたい、、、
キックスターターは本当に立ち上げまで大変で、目標をどうするか、単価をどうするかなど悩みに悩みましたが、初めてのプロジェクトで16万ドルまでいけたのは良かったと思います。
40万ドルとか、さらには100万ドルとか目指していましたが、反省点が多く、いろいろ勉強になりました。
支援して頂いた方にKDJ-ONEを届けるため、夏の出荷に向けて注力していきます。
先日、ある方に教えて頂いたことですが、キックスターターで集まった支援者数の20倍くらいは一般販売で売れる、ということを聞いたため、一定数の(作り過ぎにならない)KDJ-ONEを製造して夏以降に国内、海外で着実に販売していこうと思います。
既にいくつかの会社、業種の方から販売に関してお話を頂いているため、いろいろ考えていこうと思います。
サイバーステップは比較的あまり周りが行わないようなことを行っているので、キックスターターは非常に相性が良いと思いました。
今後も新しい プロジェクトを立ち上げる際には活用してみようと思います。
トレバも、増台が遅れてしまってはいるのですが、現時点でも売上が増加し(私は毎日プレイしていますが、、、もちろん自費で)、多くの方に楽しんで頂けています。
年末年始には配送の依頼が想像以上に増え(ニコニコアプリで出したため)、年明けに社員が3,4名応援に行って梱包など行っていました。
私も先週末は土日を現場で箱詰めなどしていました。なかなか良い運動になります(^^;;;
3月には台数を現在の12台から60台くらいに増やせるので、さらなる集客、売上増を目指します。
今年は春と夏にそれぞれ1タイトルずつ新規タイトルのサービス開始を予定しており、いままで3年や5年間も間が空いていた新作が1年で2本というペースで出ます。
アメリカや韓国、台湾、ブラジル、インドネシアなど、13カ国進出した中で比較的成績が良い(アメリカと台湾が特にですが)地域もできてきたため、日本で立ち上げ、
PS4,XboxOne版なども立ち上げ、東アジア、東南アジア、北米、南米など、比較的うまくいっているところを中心に着実に立ち上げていきます。
キックスターター、、、本当に大変でした(^^;
あ、、、、、、、、、、、、、、2月に書籍が発売されます。拙い内容ですが、この15年間を改めて書きまとめたりしました。
偉そうなことを書く立場ではありませんが、現在働いている社員、今後入社してくる社員向けに主に書いた(つもりの)内容ですが、 もし興味がありましたら御覧ください。
キックスターター
支援者数 : 398人
支援金額 : $158,449
インディゴーゴー
支援者数 : 11人
支援金額 : $4,366
合計
支援者数 : 409人
支援金額 : $162,815(1,921万円)