松山空港にいます。
これから羽田に帰国、
早朝の便なので眠い、、、午前5時起きでホテルを出ました。
明日は採用説明会を行い、明後日は健康診断を受けて、その翌日の木曜日から再び台湾に来ます。
やることというかやらないといけないことが多いので、またしばらく滞在します。
10カ国前後も子会社があるとやりとりしきれないですが、台湾は近いのと(羽田からなら3時間ちょい)業績が良いので注力していきます。
もちろん、いろいろな国を立ち上げていかないといけないのですが、同時に見るのは難しいのでまずはひとつずつ。
アメリカやオランダなら10時間、ブラジルだと17時間、どこも簡単に行ける地域ではないけど、台湾は近いので助かります。
日本にいて一番やらないといけないのは新卒採用の活動なので、月1回は日本にいると思います(^^;;;
日本に続いてアメリカと台湾で鬼斬が立ち上がったため、これから韓国やオランダ、ブラジル、インドネシアなどでスタートしていきたいところ。
どこも年内にやりたいけど全部は難しいかな><
すでに記事とかに載っていますがプレイステーション4に続いてXboxOne向けもサービス開始を予定してるため、こちらも 着実に進めていきたいところ
日本のXboxOneが9月の予定なので、それに間に合うように進めていきたいなと。
もちろん北米・ヨーロッパの英語圏に向けてFree2PlayなMMORPGとしてたくさんの人に遊んでもらいたいです。
会社として増収増益を実現したいなぁと思いますけど、ほんとに難しいですよね。できている会社はすごいと思います。
形だけなら2,3年は取り繕うこともできなくもないかもしれないけど(経費とか減らせばいいことなので)、それでは面白くないし、意味もないのでやらないです。
無駄な出費はさけないといけないけど、何が無駄で何が無駄ではないかなんかはやってみないとわからないことなので、比較的チャレンジするようにしています。
てか、思いの外自由気ままな会社だとは思う、、、
今年は鬼斬の各国立ち上げと、KDJ-ONE、トレバとかでいろいろとチャレンジしていきたいなと思ってます。
台湾も今回で5回目のサービス立ち上げなので、ようやくコツというか大切な点がわかってきました。
テレビCM放送しまくり(^^;;;
誰もやらないことをやろうと思って(たしか、、、)サイバーステップを創業して、最初は運転資金を稼ぐために受託開発とかも行ってたけど、
これぢゃ意味がねー、と思って受託をやめて、ベンチャーキャピタルから出資してもらって(人も出しまくってもらって)、なんやかんやあって現在に至ります。
なんやかんやのところは書くと長いw
なんやかんやのところはコツコツと週末の時間とかを使って本に書いていました。
出版される可能性もあるので、興味のある方はそちらを読んでください(^^;;;
22で創業して15年目で37になってました。
世界中で商売して戦っていきたいなーと思うんですよね、なにと戦うんだって感じだけど。
一人でも多くの人に楽しんでもらえるサービスや製品を出していきたいなと思っています☆ミ