2013/4/22 月曜日

台湾鬼斬

Filed under: 未分類 — さとうるい @ 20:43:46

http://onigiri.cyberstep.com.tw/

に台湾で明日からアルファテストを行う鬼斬のサイトをオープンしました

地味にですが各国でポータルサイトをオープンしています(^^

台湾ポータル http://www.cyberstep.com.tw/

フィリピンポータル http://www.cyberstep.ph/

などなど

オランダやブラジル、ロシアなどもポータルでスタートしていて、主要な売上を立てている日本、アメリカ、韓国、台湾はまだだったんですね(^^;;;

いままでは1タイトルずつ専用サイトで集中してプロモーションしていたのですが、うちもおかげさまで4,5タイトルとなりまして、新規地域はもちろん、既存の地域でもポータルによるサービスの向上を行なっていきます

台湾はうちとしてはもっともユーザーの多い地域なので特に力を入れて行きたいところ

アルファテストを各国で行なっていくのはそれぞれの地域のユーザーからフィードバックを受け取ってゲーム性やサービスの向上に努めていくためになります

自社開発自社サービスの会社、タイトルなので自社開発していて(各国で)自社サービスする会社としてそれを強みにしていきたいなーと

まぁやってみなくちゃわからないところはあるので、一歩一歩進めていきます

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2013/4/1 月曜日

SFO なう

Filed under: 未分類 — さとうるい @ 9:59:29

空港にいます

あと30分ほどで出発

今回は月~水がGCで木金がGDC、土曜日は社員の誕生日パーティーということでワイワイと楽しんでいました

今までのGDCとは打って変わって課金系の会社がほとんど出展しておらず、いろいろと様変わりしていました

まぁ課金系はあらかた接続済みなのでうちらとしては問題がないのですが、スマホが中心になってきたことで課金会社の統合や、データセンターの集約というかターゲットの変更などがこの2,3年で行われていたみたいです

スマホだと課金はAppleかGoogle、データセンターはそもそも必要ない(主に)、みたいな感じになってますし、PC向けのオンラインゲームをメインでやっているうちは物珍しく見られていました(^^

前回も書いたような覚えがありますが、うちらとしては既存のサービス地域を強化しながら、ロシア、トルコ、中国、ドバイやヨーロッパのドイツ語、フランス語や可能ならスペイン語、イタリア語とかにも広げていきたいなぁ・・・

てかインドネシアとフィリピン(続いてシンガポール/マレーシア、タイ、ベトナムも)を今月から着々と進めていかないと><

KDJ-ONEも着々と進めているので、世に出せるようにしていかないとー

などなど

HTML convert time: 0.407 sec. Powered by WordPress ME