アメリカ初バーベキューw
昨晩、アメリカで有名なご家庭にお呼ばれしてのバーベキューに初めて参加しました
出張で来るようになってから10年くらいになりますが、恥ずかしながら一度も経験したことがなく
「アメリカのバーベキュー?肉焼くだけでしょ」とか思っていたら、まぢでうまかった・・・
ぃゃ、牛肉と鶏肉はレストランで50ドル払うステーキよりも美味しくて、カリフォルニアは野菜も美味しいから、全部美味しかった・・・
てか、たいらげまくっていた><
到着した時点で食材が用意されていて、すぐに焼き始められて、20分から30分程度雑談していたら一斉に料理ができて(立派な料理でした><)、あとはワインやビールやジュースを飲みながら5時間くらい会話を楽しんでいましたー
車で来ていることもあるので、まずジュースがきちんと用意されているところに感動、しかもうまい・・・
家電などのお店でバーベーキューグリル?をいつも見ていて、こんなに大きいのをどこに置くんだ、とかおもっていたら、庭が広かった・・・プール付きです\(^o^)/
感動しました~
で、GDC、GCの話
今日(土日)もやっていると思うけど、うちらは展示会やセッション目的ではなくて、来ている会社と打ち合わせがメインなので金曜日まででひと通り終えました
昨日の金曜日は打ち合わせした会社の数が多いわけぢゃないけど、非常に密度の濃い打ち合わせができました
今回はロシアやトルコ、ブラジルの中堅大手のポータルサイトやアメリカのクラウドファンディング等と打ち合わせをすることができ、今後いろいろと話をまとめて各地で展開していきたいところ
イタリアやスペイン、ベトナムやマレーシア、などの会社と打ち合わせした時もメインの話とは別にそれぞれの地域のオンラインゲームの盛り上がりの話やローカライズの注意点などを教えてもらうことができ、いろいろやる気になってきたw
やることとやらなくちゃいけないこと、やってみたいこととかがてんこ盛りで困る・・・
まぁうちは基本的には自社内で粛々と(黙々と?)進めていくのみなので、いろいろやってきま