再び台湾
昨日台北に戻りました。
中3日間だけ東京に滞在して、今回も1ヶ月くらい台湾にいる予定です。
サービスを開始したゲットアンプド2を(日本との窓口をして)さらに盛り上げることと、採用を進めて台湾オフィスの体制を強化していくこと。
2本目、3本目のサービスの目処を立てることなどが最重要課題。
って、誰に話をしている感じで書けばいいんだろう・・・
えーっと、
2011年ももう数えるほどですな。
昨年はこの時期アメリカで同じくGA2,CBの立ち上げを行なっていました。
今年は韓国と台湾でそれぞれ一本ずつ自社タイトルのサービスを開始して、オランダとドバイでいろいろな準備を進めてました。
社内ではブラウザからPC、iPhone、iPadに至るまで様々なゲームの開発を進めていて、社外では子会社を設立して自社タイトルを立ち上げていく形になってきました。
まぁ2010年が北米1カ国で、2011年が韓国・台湾なのであれば2012年は英独仏とドバイ(アラビア語)の4カ国くらい、2013年は8カ国くらいと倍々でサービスを広げていきたいもんです。
ぁぁぁ、
リクナビに2013年の新卒採用を掲載しているのですが、東京に滞在している時間がほとんどなく、1月末あたりに1,2回採用説明会を行うつもりではいます。
オフィスの移転も2月か3月あたりに開始するため、国内外で活躍できる会社に変えていきたいとか考えてます。
来年は台湾、オランダ、中東あたりを行ったり来たりするかもしれず。
ちなみに台湾の中華料理は言うまでもないですが、驚くほどパンがおいしいです。
カルフールのパン最強状態で、(甘いのでカロリー高いと思いますが・・・)ものすごくパンが美味しくて感動しています。
ドイツで食べたいわゆる本場?のパンも美味しかったですが、台湾のパンもすごいおいしいです。
あと、お茶おいしいです(当然か・・・)。
会社に3kg分の烏龍茶と30個の個人用水筒をお土産に買ってきました。
ぁぁぁ、
メリークリスマス