2011/11/30 水曜日

たいわん

Filed under: 未分類 — さとうるい @ 2:09:06

台湾オフィスへの初出勤(11月28日)から2日が過ぎました。

無事にネット回線もつながり、いろいろと業務を行なっています。

月曜日から現地採用の3名も入社し、オフィスも賑やか、かつ、慌ただしくなってきました(^^;

初出勤の前夜は午前5時くらいまで寝付けず、現地採用の人が出社してくるかなーとか、いろいろと心配をしていましたが、無事皆出社。

それどころか、二日目の今日(すでに昨日ですが)からは夜の11時過ぎまで働くほど。

dvc00491

書いてばかりなのもなんなのでオフィスの写真をペタリ。

南港(なんがん)という駅の近くのオフィスに入居しています。

机とイスとパソコンとディスプレイだけの極めてシンプルなオフィス。

こーゆーオフィスが好きですね。

すでに日本出張組の3名と現地採用の3名で8個購入した席の6個まで埋まったので、今週末には更に4席か、まとめて8席くらい増やして、16人とか、20人まで働けるオフィスにしてしまおうかな、と考え中(^^;

事業も好きですがどちらかといえば起業の方が好きで、実業家になんてならんでいいので、起業屋というのが理想に近いですな。

なんで創業したの?、と聞かれたら、「はい、きぎょうやですから」と答えるのが夢とかw

まぁなんだっていいんです。

誰も作らないものを作って、それを各地で直接自分たちの手でユーザーに提供する。

というのができはじめているので、いいぢゃないかと。

とりあえずの目標としては、昨年に北米を立ち上げたので、

1.年内に韓国、台湾を立ち上げる。

2.来年はヨーロッパと中東を立ち上げる(できれば中国もw)。

3.再来年は南米とアフリカを立ち上げる☆ミ

そしたら世界制覇に近いですわな。

中国とロシアとインドは情報が少ないんですよね。

まぁ一度実際に足を運んだら進み始めることもあると思うので、トルコを含めて来年中にはひと通り見て回りたいなと思っていますが(ホントは今年トルコを見てきたかった)。

そんな感じです。

台湾には予定を延長して滞在するかもしれず。

現地でがんばります(と言っていられる立場(歳)でもなくなりましたが(^^;)。

HTML convert time: 0.341 sec. Powered by WordPress ME