台北にーてんぜろ
この週末、オフィスのセットアップ、現地採用の準備などを行なっていました。
しーかーしーまぁ。
いろいろ動きまわっていました。
韓国台湾オフィスはなかなか広くて26坪ほど。
とりあえずIKEAで机とイスを8個ずつ購入して並べてみたところ、「ぉぉ、こりゃ16席は軽く入るわ」という広さ。
机の横幅も1,600cmはあるので、十分なスペース。
パソコンはいろいろな人におすすめして教えてもらった中華商場というビル一棟パソコンショップな建物でまとめて購入。
こちらは出張組3名と現地採用3名のあわせて6台のPC+12台のディスプレイと、ネット周りの機器(ルーター、Hub、ケーブルなどなど)、プリンター/スキャナ、電話などを購入。
基本的に業務はデュアルディスプレイで行えるようにしたくw
台湾はパソコン、ディスプレイ、メモリの産地(?)のためか、ものがすごく安いです。
もちろん機能的にパーフェクトというわけではないですが、ほんとに安い。
あと3日間の準備期間をおいてGetAmped2のβテストを開始するため、出来る限りのことを行なっていきたく。
日本、米国、韓国に続いて台湾/香港・マカオでも収益をあげられるようにしていきたく。
台湾オフィスでは、運営サービスはもちろん、開発の一部も行えるようにしたいなぁなども考えています。
基本的に自社開発自社サービスなので、それにプラスになることであればどの国でも積極的に活動していきたいですな。
まぁ来年はヨーロッパ、中東が控えているので、年内に日本、北米、韓国、台湾で新規サービスを立ち上げて、来年・来期に弾みがつくようにしていきたく。
Comments Off