2007/7/29 日曜日

ベネブ&秋田ネイガーショウ

Filed under: ありがとうございます。 — さとうるい @ 21:51:28

さとうです。

たびたび多数のコメント、ありがとうございます。
頂いたコメントの中に「ただ数を減らすだけの修正は勘弁」と指摘いただいたものがありますが、決してそのような形だけの変更は考えておらず、当初想定していて現実には取れていなかったバランス等を見直す方向で検討しております。
また、その他にも多数コメントありがとうございます。
不具合報告としてミッション等での問題を指摘いただいているものもあり、私の方から開発に確認を依頼することもありますが正式には問い合わせフォームよりお寄せいただくのがベストなため、ご面倒でも公式サイトよりお問い合わせお願い致しますm(_ _)m

話しをそらすわけではないのですが…(と書くとそらすように受け止められてしまいそうですが…)、本日はゲットアンプドRxネイガーショウx水木一郎ライブもろもろ込みのイベントをNTT東日本、秋田放送、サイバーステップの3社で秋田にて行ってきたため、そのイベントに参加するため日帰りで秋田に出張してきました。
恥ずかしながら(?)、私、国内出張で飛行機を使うのが初めてでして、海外出張(国際線利用)は各航空会社のカウンターが閉じるぎりぎりの時間を把握してたり(一度乗り遅れたことがありますが)、それなりに空港の勝手もわかっているのですが、羽田や秋田の空港ではどうやってチケットを発券するんだとか、パスポートって必要ないんだよね…とか…ちょっとどきどきしながら移動していました。
うちのものが10名ちょっと既に前日から秋田入りしているのですが私は日帰りで一人移動だったため、うろちょろしながら飛行機に乗ってついた先がなんと日本!!という新鮮な経験をしてきました。
1時間くらいで秋田についてしまうんですね。飛行機は相変わらず速い。
会場はJR秋田駅からタクシーで数分移動するとつく秋田県立体育館という場所で、1,500名程予め用意していた座席に対して、トータルで2,000名以上の来場があり、親子連れの方々を中心に大変大変にぎわっていました。
ゲットアンプドRの試遊台も複数台設置し、来場者に楽しんでいただき、更には、オンラインからユーザーの方が何名も試遊台から遊んでいる利用者に対して上手に対戦を対応して頂いたり、毎度の事ながらオンラインから協力してくれる方には頭が下がります。
# 昔(5年くらい前)、ニューヨークのMacWorld Expo(2002?)で展示を行い一人で来場者の操作補助を行っていたとき、日本のユーザーが時差に絶えながらぶっ通しで何時間もニューヨークの来場者の相手をしてくれたことがあり、さすがに心の中で涙していました(T_T

今回、私はゲットアンプドRxネイガーのチラシを入り口で配りまくったり、いろいろな方に名刺交換含む挨拶をさせて頂くなど、どたばたとしていました。
愛用しているデジカメを持っていき忘れてしまい写真を撮っていないのが残念。
ネイガーも水木一郎さんのライブも大変盛り上がっており、また、天気も良く、大変楽しいイベントとなりました。
今頃現地では打ち上げとかやっていると思います。

さてさて…
明日の月曜日からは一泊二日で韓国に行ってきます(仕事で)。
普段は二泊三日が大半なのですが、今回は急遽出張で一泊。
出張自体は連続とか遠距離とかでなければそれほど苦ではない(というか飛行機の中はむしろ落ち着きます)のですが、朝早くおきて早めに空港に行かないといけないというのだけが慣れず。

頂いておりますコメントには個人的になるほど~と思うものや、え、そうなんですか…、というものなど思うことも様々ですが、公の場で意見を頂けるのは大変ありがたく思います。
最終的には開発及び運営の現場にて検討されたものが最終版(や修正版…)としてあがる形になりますが、まだまだ私も気がつかないことなども多くそのような点の再認識などに大変活用させて頂いています。
また、出したものが多くの方により楽しまれるものになっていき、本ブログが題名のとおりの社長ブログになれるようにしていくのもひとつの目標や課題だなと今回改めて思いました(^^;;;

いろいろな意味でこりずに付き合って頂けると幸いです。

ではでは、
C21、ゲットアンプドRをお楽しみください。

ベネブ

Filed under: ありがとうございます。 — さとうるい @ 0:11:26

さとうです。

コメントありがとうございます。
昨日のブログにコメント(84)まで頂いた内容を読ませて頂き、現在ブログを書いています。
本当に多数のご意見を頂きありがとうございます。
ベネブに関しては様々な方面からお寄せいただいた意見や実際にユーザーの皆さんと共に運営・開発に携わる者がプレイした内容から反応をまとめ、検討した結果、可能な限り早いうちに全体的な難易度を下げることを中心とした修正を実施することにしました。
当初想定して設定を行ったバランスがあまりにもユーザーに対して不利(まともに戦うのが極めて困難な状態…)になってしまったのを重く受け止めての結果となります。
先のブログに書きましたパーティに関しても機能面、人数面での課題があるため、可能な限り適切な修正を検討しており、この点に関しては人数を増やすだけではなく、よりパーティを組むメリットが前面にでるようなものを企画しています。
いずれも正確な時期・内容等に関しては未定となりますが、できるものは8月の早いうちに対応を行いたいと考えています。
前回は見直しの判断を行うのに時間がかかりすぎ、影響がより大きくなってしまったため、今回は可能な限り早い段階で対応を行います。
昨日のブログではベネブ自体の本来のコンセプトがこのようなものでした、というのを理解して頂ければ…という考えから内容を書き、ただし同じ轍は踏まない、という意味から
>見直すところは見直しながらも多くの方に楽しんで頂けるようにしていきたいと考えております。
という内容を書いていたのですが、あまり遠まわしな書き方はブログには良くない(逆に誤解を与えてしまう)のかもしれないですね…
オンラインゲームは製造業ではなくサービス業ですので、可能な限り迅速な対応や告知を行っていくのが大切だと認識しています。
そのため、今回主な内容を書かせていただきました。
が、情報に関しては本ブログよりもあくまで公式サイトから伝えられる内容をメインに可能な限り頻繁にご確認くださいm(_ _)m
なかなかまだブログの扱いになれておらずご面倒をおかけしますが引き続き本サイトをご覧頂けると幸いです。

ではでは、
C21、ゲットアンプドRをお楽しみください。

2007/7/27 金曜日

新プラネット

Filed under: ありがとうございます。 — さとうるい @ 18:40:18

さとうです。

C21ユーザーの皆さん、コメントありがとうございます。
新たにアップデートを実施した中でベネブに関するコメントを特に多数頂いておりますためその点に関する内容を書かせていただきます。
惑星ベネブに関しましては既に移動された方はご存知かと思いますが惑星全体が炎に包まれ、かつ、太古の恐竜ロボが存在している極めて危険なプラネットとなっています。
ジャイアントロボの強さが際立つため、モンスターの強さがGR仕様、GR設定という指摘を頂いてしまっておりますが、製作側ではパーティプレイをフィールド間の移動でさえ必須となるようなゲーム性を実現したいと考えバランス等の検討を行いました。
パーティでモンスターを攻略していくことで、経験値やレアなドロップパーツなどを獲得していくことができるようなものとなります。
モンスターのあまりの強さに厳しすぎると思われることもあるかもしれませんが、ユーザーの方同士で協力して倒していくような形を是非試して頂ければと思います。
以前告知しましたサイズ毎のバランス、特徴づけや、販売を停止したGRシリーズ等に関する課題もありますが、ベネブに関してはドロップパーツ、モンスターを含む新ロボ等も含め、新しい試みとしてリリースさせて頂きました。
見直すところは見直しながらも多くの方に楽しんで頂けるようにしていきたいと考えております。
また引き続きご意見、コメント等頂けると幸いです。

本日、急遽不具合発生による長時間の緊急メンテナンスが入ってしまい、接続されていた方、ゲームに接続されようとして頂いた方にはご迷惑をおかけしました。

C21、ゲットアンプドRをお楽しみください。

2007/7/25 水曜日

フジテレビ連携イベント

Filed under: ありがとうございます。 — さとうるい @ 20:36:57

さとうです。

こんばんは、
ベネブがついにオープンしました。
が…メンテ終了直前に不具合が発見され10時より緊急メンテが入り、さらに昼過ぎにログイン障害が発生したため再度停止、定期メンテ終了後/昼過ぎにC21の接続を楽しみにして頂いていた方、接続されていた方、ご迷惑をおかけしました。

私も昼頃に接続し、ベネブにいったりキャストの席の方に行きゲーム内の状況などみておりましたところ、相当難易度が高いという評価があるようですが、その分楽しめるパーツなどもそろっているので、楽しんで頂ければと思います。

さて、どうしてもブログがC21寄りという指摘を頂いていますが、ゲットアンプドRも毎週のアップデートはもちろんですが、様々な策、施していっていますよ~
連携もの等に関してはなかなか気軽に発表前に書くことができないのがもどかしいですが11日頃から開始しましたフジテレビのポータルサイトで始まりました「ネットで地引き網」を更に深めるフジテレビ連携イベント、なんとネットで地引き網のレアな魚がゲットアンプドをプレイすると手に入る特別なキャンペーンがはじまりました↓
http://www.fujitv.co.jp/game/ami/howto/index_spe.html

ネットで地引き網、ウェブブラウザだけで気軽に遊べる魚取りゲームですので是非お試しください。自分の水槽にゲットした魚を飼うことができます。

ではでは、
C21、ゲットアンプドRを是非お楽しみください。

2007/7/24 火曜日

ベネブ接続前夜

Filed under: ありがとうございます。 — さとうるい @ 21:33:32

さとうです。

コメントありがとうございます。
C21のオフラインイベントでのオンラインへの告知不十分なものとなってしまい楽しみにして頂いていたにも関わらずご参加頂く機会を得られなかったプレイヤーの方、申し訳ありません。
今回は時間内を隠れきる、という内容だったため大々的に告知を行うとオフラインの方が圧倒的に不利になってしまうため、同一ディメンション内のシティ(ポルドシティ)でキャストが呼びかける形になっていたうえに、初めて悪魔軍側にフィールド間移動を許可したことで負荷が分散し、もっともユーザーの多いDim1で行う、ということが重なりました。
もっとも多くの方に参加して頂ける形として考えたのですが、結果的にはDim2,3等にログインされていた方やもともと参加を楽しみにされていた方等に対して告知の点で反省点となり、ご迷惑をおかけしました。
今後のイベントの参考にさせて頂きます。

さて、明日(25日)ついにベネブへの接続が行われます。
新たなロボや武器も登場しますので、是非とも仲良く探索してください…
PK的なことをされていると逆にモンスターからの襲撃受けるかもしれません。
一つの惑星として全体がバランスとられているので、ある意味バルチャー並に(それ以上?)楽しんで頂ける可能性があるのでは!?と勝手に思っています。

最近少しどたばたしており、なかなか落ち着いてブログ書いたり、ゲームしたりする時間が取れなくなってしまいました。
連続出張が体力的(?)に響きましたが、新卒採用の会社説明会を本日4度目くらいになりますが行い、明日(25日)には決算説明会、
それ以前に今朝は健康診断でバリューム飲んでレントゲン取ったりなんやかんややっております。
サイバーステップでは年1回健康診断を必ず受けるようにしているので、ここ数年バリューム毎年飲んでいますが、何度飲んでもなれないです(^^;;

散漫な内容で取りとめなくなってしまいましたが、今週は日曜日(29日)に秋田に行ってイベント参加しまして、30日あたりにはまたも韓国へ。

あぁ…ブログとは言ってもあまり日記的なものではなくて会社や運営の内容的なことをできるだけ発信したり、頂いた意見などのやりとりにあてたいと思っているのですが思いっきり日記的になってしまいました。
が、おかげさまで最近ちょっと砕けた感じで書けるようになってきました。
あまり砕けすぎない程度にざっくばらんなお話しなどできればと思います。

ではでは、
C21、ゲットアンプドRをお楽しみください。

2007/7/21 土曜日

第5回カスタムオフ

Filed under: ありがとうございます。 — さとうるい @ 18:47:56

さとうです。

本日、第5回カスタム・O・F・Fを行いました。
いやいや、いままでの悪魔軍側NPCを守れミッションではなく、同時に7人の悪魔軍ロボプレイヤーが3回に分かれてポイーン(しかもDim1)を15分間生き残る、というものだったのですが、かろうじて2名の方がなんとかクリアという厳しいイベントでした。
今回はオンライン参加の方が圧勝となりました。
オンライン、オフライン、いずれからも参加して頂いた方、ありがとうございました。
その後、恒例(?)の座談会を行わせて頂き、さまざまな意見も頂くことができました。
今後のサービスやゲームの内容面などで改善の参考にさせていただきます。

ゲットアンプドRのオフラインイベントを加えると10回近くイベントを行っておりますが、なかなか馴れないもので、それとイベント中に楽しんでいるというのもあるのですが、イベント終わると疲れがくた~とでてきますな。
25日のアップデートが着々と近づいてきていますが、炎の惑星ベネブおよび個々のアップデートの内容を是非楽しみにしていてください。

ではでは、
C21、ゲットアンプドRを是非お楽しみください。

2007/7/18 水曜日

当選者発表&いろいろ

Filed under: ありがとうございます。 — さとうるい @ 22:31:16

さとうです。

1番目に回答されているモノモタパさん、ものの見事に当選です!
さすが常連さんですね。
他の方々もいろいろ考えて頂きありがとうございます。
(モノモタパさん、おめでとう!(^^;)

コンビニのビニール袋5袋にいっぱいになるまで詰め込み、口を結んでえんやこらとリムジンバス乗り場までホテルからタクシーで移動し、出国の税関で笑われ…手荷物で飛行機に持ち込み、日本についてから入国の税関でも笑われ…、会社に持ち帰りました。
既に2/3くらいが消化されているもよう(^^y

さてさて、
開発者ブログがひさびさに更新されています。
http://blog.cyberstep.com/dev/
しかし、きれいなSS付きで丁寧な構成ですね。
着々と開発が進んでおりなにより。
サイバーステップの第3弾目となるゲームタイトル、完成が楽しみです。

さらにさてさて、
本日、C21の7月25日のアップデート内容が発表されました。
C21では毎月一度、主に最終水曜日に月に一度の大規模アップデート(及び中規模)を行っております。
定期メンテナンスは毎週水曜日に行わせて頂き、かつ、新ロボ等の売り出しも水曜日としているのですが、システムを含む大規模アップデートは主に25~27日前後となっています。
ゲルニアの演習場追加や、新たなシステムの追加等々、開発は順調に進んでおりますので、是非楽しみにしていてください。
http://www.c21-online.jp/support/info/news_topic.php?n=160

さらにさらに、
以前のブログに書かせて頂きましたが、課金して頂いているユーザーの方はもちろんですが、無課金のユーザーの方にもサイバーステップのゲームを是非ともよりいっそう楽しんで頂きたいと考え、ゲーム内のリアルマネーを高額な設定ではありますがゲームマネーで購入できる「MTチャージ」なる新規販売物の追加を行います。
課金を利用して頂いているユーザーの方には「あ、1Mtたらないぞ」という時などにC$が余っているようでしたら是非使って頂き、無課金の方にも先月リリースしましたバルチャーのような有料プラネットの冒険や遊びの幅を広げるようなことに使って頂ければと考えております(100万C$は大変かと思いますが…)。
試験的な販売ではありますが、一ヶ月あたりの最大換金額を50Mtとするため、それでも問題になるような利用のされ方や致命的な欠陥などがない限りは継続した販売を行っていければと思います。

また、先週の水曜日から開始されておりますが、ニコニコ動画とのコラボによるキャンペーンもさまざまな作品がアップされてきました。
ニコニコ動画の【ゲットアンプドR】タグ、またはキャンペーン告知ページをごらんください。
ゲットアンプドRのタグにGARとは関係のないものも多数アップされていますが…楽しい作品や上手な対戦のものもたくさんアップが進んでいます。
明日の19日にはネイガーシリーズとなるネイガーマイ豪石ベルトとアーマード・アーマーが登場します。
いずれも強そうです。

ではでは、
C21、ゲットアンプドRをお楽しみください(^^y

2007/7/17 火曜日

日本帰国

Filed under: 海外渡航 — さとうるい @ 20:37:51

さとうです。

日本に帰国しました。
昨日は夕方に韓国名物のおいしい焼肉を5焼肉くらい食べまして、更にかろうじて存在する胃袋の中の隙間に定番の締めのノーマル冷麺(辛いビビン冷麺または味噌汁+ご飯も選択可)を流し込み、ちょっと表を歩いてから呑屋さんに連れて行って頂き、アルコールを少々。
先の出張や打ち合わせなどの疲れもミックスしまくりタクシーで11時ごろホテルに戻ってからバタンキューと眠りこけました。
朝6時に起きて「あぁ土産を買っていない…(買う暇ない)」と予定通りの状況になり、アジアで使えるとっておきの手を駆使しました。
たいていどこでもありますがホテルの表にもコンビニ(ファミリーマート)があり、コンビニには長期間の保存がきき、少しかさばるけど非常に軽く、味付けがその土地のものになっており…、これ以上ヒントをいうとすぐにわかってしまいそうですが、会社に持ち帰ってから数えたら大小あわせて36個ありましたがお土産に買ってきました。
その国独特の食べ物の方がどちらかというとお土産に買うには好きなのですが、幸か不幸か↑の方が社内での売れ行きがよく、お土産を買う時間に困るとよく上記の手を使います。
今回も幸い(?)なことに既に1/3くらいがはけているようです。

韓国では夜ついて翌日一日打ち合わせ&食事して、翌々日の早朝には出発だったので特にネタになることがなく…
上海と比べてすごく涼しかったです。雨は上海、東京と同様にぱらつきまくってました。
さすがに2カ国連続出張はちょっと疲れましたが、以前はよく成田乗り継ぎなんぞもやっていたため、中一日(一晩)東京にいられたのは楽でした。

さてさて、
ここで質問です…
上記の私が会社に持ち帰ったお土産とはなんでしょ~

コメント欄に一番早く正解を書かれた方に…心の中でおめでとうといいますm(_ _)m
是非気軽にコメントください(^^;

GMブログが更新されていますが、あちらの人気は高いですな…
超えられるようにがんばります。
C21GMブログ http://blog.cyberstep.com/c21/

まもなく夏休みに突入します。
C21、ゲットアンプドRをよろしくお願いします。

2007/7/16 月曜日

韓国渡航 2007.07.15

Filed under: 海外渡航 — さとうるい @ 1:28:22

さとうです。

ただいま韓国はソウルにいます。
とは言っても17時半に会社(笹塚)を出て20時羽田発の便に乗ってホテルにチェックインしたのが既に12時近かったので、特にネタがないのですが…(^^;
ちなみに円安が進みまくっているので念のために2万円ほど空港で両替したのですが、またまたびっくり。
2万円両替して手元にきたウォンが145,000W。
実に100Wが13.8円。
1万円を両替しても72,500Wにしかならないと書いた方がわかりやすいかもしれないですが、これも私が初めて韓国にきた2002年ごろでは1万円を両替すると最高で110,000Wくらいになっていたので仮に1万円=10万ウォンと比較しても日本からの渡航者にとっては物価が38%も上昇したことになります。

そんなこと(?)もあり、夜遅かったため快適で安いリムジンバスが残念ながらなく、さらに安いが乗り心地の悪いシティバス(3,000W)で都心のCOEXに移動。そこから10分ちょっとてくてく歩いてホテルにチェックインしました。
これがタクシーを使うと2~3万Wかかるんです(^^;;;

韓国に旅行される方は物価に気をつけてください。
でも食べ物は本当においしい良い国です。

今日はとにかく羽田からの飛行機が無事に飛んでくれてよかったです。
台風で延期とかになってしまったら本当にどうしようかと。

ではでは、
C21、ゲットアンプドRをよろしくお願いします(^^y

2007/7/15 日曜日

チャイナジョイレポート

Filed under: 海外渡航 — さとうるい @ 1:18:48

さとうです。

チャイナジョイの写真やムービーがまとまったため、ガガッとアップします。
東京ゲームショウな雰囲気はあるのですが、中華的な雰囲気、堪能して頂ければ幸いです。

写真とせっかくなのでムービーを絡めて簡単にまとめます(と言いつつ毎回長い)。

まず、チャイナジョイの会場の風景ですが、わたくしら(自分+社員2名)、朝の9時オープンのところ、9時ちょっと過ぎに会場入りしたのですが入場者の列がものすごかったです。
昼頃がピークで、一番長い時は500mくらいの列でした。
自分らは小雨が降る中傘もささずに列に並んでなんとか20分くらいでチケットをゲットできました(一人50元)。
↓列の様子(長い時)、この列がグルグルまわって白いテントのところでチケット買います。。
chainajoy06
【チケットを手に入れるための長い列。小雨が降っていましたがほとんどの人はお構いなしでした」
chainajoy07
【チャイナジョイ5周年!】
chainajoy03
【スクエアエニックスのタイトルが展示されていました。ひっそりとお姫様が囚われの身のようにいたのが印象的でした】
chainajoy01
【パンヤのゲームポットが日本とアジアで展開されているレーシングゲーム】

ムービーはこちら:チャイナジョイ風景

続きまして、展示されていた中で面白そうだな~と興味を持ったタイトル。
昔NEOGIOで出ていたタイトルに雰囲気が似ていますがオンラインならではの多人数参加ができるものだったため、それはそれで新鮮味のあるゲームでした↓。
chainajoy02

後ろからデジカメで撮影したムービーはこちら:アクションゲーム

そして、見つけて一番びっくりしたタイトルなのですが、なんと天龍八部という中華圏で大ヒットしている武侠ものの小説のゲーム。
じつはサイバーステップが04年に日本での開発権を得た小説なのです。
その後、試行錯誤しつつ未だ自社でのゲーム化に至っていないものなのですが、中国企業が作っただけあってワイヤーアクションや世界観のデザインなど、非常にうまくできていました↓。
chainajoy05
【目にした時はびっくり。うちも作らねばなタイトル】
chainajoy04
【超人気小説なだけあって展示場はそうとうな人だかり】

ムービーはこちら:天龍八部

番外編として上海のとおりの撮影。
ひとつは南京東路の小道を入った映像で、もう一つはいついっても慣れない車と人が交差しまくる通り、これはどこに行ってもこんな感じなので怖い思いしながら毎回歩いています。初日に救急車が止まっていたことがあったのでおそらくだれかが車にぶつかってしまったんだと思います。ぶつからない方が不思議…。

ムービー:上海通り
ムービー:上海風景

小さなデジカメでこれだけ映像が撮れるのはほんとすごいですね。
圧縮技術の進歩もびっくり。1~2MB程度でこれだけ出せるのが不思議でしょうがないです。

ではでは、チャイナジョイ、上海の風景興味ありましたら是非ムービーみてみてください。
明日の15日からは二泊三日で韓国に出張してきます。晩発朝帰りなのであまりブログは充実しないかも。
日本の祝日は海外営業日和。営業してきます。

C21、ゲットアンプドRをよろしくお願いします(^^y

次のページ »

HTML convert time: 0.475 sec. Powered by WordPress ME