2007/6/27 水曜日

GRシリーズ

Filed under: ありがとうございます。 — さとうるい @ 23:23:52

さとうです。

たびたびコメントありがとうございます。
また、本日の大規模アップデートにログインして頂いた方、随時行っていましたバルチャーツアー等にご参加頂いた方、ありがとうございます。
本日の大規模アップデートはできる限り情報を先行してお伝えし、ユーザーの皆さんに期待を持って頂けるようにしつつ、社内ではその期待を更に上回るアップデートを実現しようと直前まで調整等を行いました。
サービス開始後に課金サーバーに正常に接続が行えない不具合が発生し、課金を行って頂いたにも関わらず何時間もお待たせしてしまいバルチャー等を楽しみにして課金して頂いた方に大変大きなご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。

謎の惑星バルチャー、天使軍訓練演習場、悪魔軍突発ミッション等々、お楽しみ頂けましたでしょうか。
バルチャーのMobをプレイヤーの方がいち早く揃えられていたことは驚きました。
私はそれなりのロボで出撃したのですが1体をコンプリートできるほどは獲得することができませんでした(;_;
演習場はポイーンロボのコストを勝敗の基準にしており、ポイーンロボを遥かに上回るコストで対戦が行われることによりものすごい速さで勝敗が決していましたが、今後、ゲルニア、ガルド、デゴおよびベネブ等へそれぞれのプラネットのレベルにあった勝敗基準の演習場を配置していく予定です。
また、あくまで天使軍プレイヤーのための演習場なので、特定の仮想のモンスター(シミュレーション上の敵)が登場してそれを訓練として倒す、など、訓練場によって対戦内容を変更することなども楽しいのではないかと話し合われています。
訓練場は様々なゲーム性が考えられるため今後の展開を楽しみにしてください。

GRシリーズに関して、正式に決定する前のため中途半端な書き方をしてしまい昨日のブログを読まれた方に混乱を与えてしまいました。
正式発表は内容が決定後公式サイトにて報告させて頂きますが、昨日書きました対応というのは能力の下方修正ではなく、7月末に現在発売しているGR1,2,3に関して販売を停止することを検討しているということでした。
それにあわせてGR4以降の販売を今までの間隔よりも遅らせ、内容と時期を改めて検討します。
販売の停止自体が本質的な解決になるかといえばそうではないのですが、既に購入して頂いた方に対して責任を果たすことと、ゲーム内の今後のゲームバランスを取っていくことを考え、もっとも良い方法がGR1,2,3自体の販売をストップ、と判断しました。
現在、内容に関して調整しており、七月頭にもお伝えできるように進めています。
過去、販売されたロボのパラメータ調整を行ったことでGRシリーズに関しても同様の不安を与えてしまいましたが、開発会社、サービス会社、いずれの立場としても可能な限り一度出したものに対して修正は避けたいと考えております。ただし、ゲームバランスを調整するため、または、不正などの対応のため、とうの理由から行うことはありますが、リリースの修正ゼロを目指したいと考えております。
ゲットアンプドRは対戦格闘ゲームのため、良かれと考えて行った技などがゲームバランスに大きく影響を与えてしまうことがあるのですが、C21はMMOであり、以前、ラージバズーカーなどの強力な破壊力の武器などを出してしまったことがありますが、可能な限り販売の停止で対処し、その後のゲームバランスを取れるようにしていきたいと考えております。

侍画伯さん、
購入され、愛用して頂いているロボに対して不安を与えてしまいましたが、上記対応で考えております。
攻撃力4000というのはサイバーステップが考え、設定したものになります。
攻撃力が非常に高く、パーツを解体してもその高い能力が残るためゲーム内に与える影響が極めて大きいものとなりますが、販売を停止し、C21純正ロボでより魅力的なロボ(ただ強いという意味ではなく)を提供していくことで適切なゲームバランスにしていきたいと考えております。
今月はビクトリー・キャノンLまでとなりますが、7月は今回のアップデートを内容的に上回るような新しいコズミックロボの登場を予定しています。
こちらも詳細は決定しましたら公式サイトでお知らせを…
となりますが、ここで少しだけ書きますと、C21でついに○○ロボがでます。
また、レベルをあげていくと○○するロボ達も…
全然内容をかけておらず恐縮ですが、7月11日以降それぞれ登場予定です。
公式サイトでの発表をお待ちください。
そしてなんと、ベネブでは大変長らくお待たせしましたが○○のロボや武器が惑星の接続と同時に発売されます(^^;
GRシリーズ及びコズミックロボ(とモンスターロボ達?)を引き続き是非ともお楽しみください。
キャストの危険区域巡回に関してですが、入り口で強力なロボ達が偶然迷い込んできたルーキーの方等に対してフィールド移動後に有無を言わさず(PvPというレベルではなく)PKを行っているという問題の報告を受けていたため行うようにしました。
通常は巡回がメインとなりますが、ユーザーからの求めを受けて危険区域で対戦等を行うことがあります。
今回、ルーキーの方でも対戦を行いやすいよう正式に演習場を設けたため、今後、対戦は演習場で、危険区域に関しては入り口等の巡回を行う、という住み分けを検討しております。

ではでは、
C21、ゲットアンプドRを是非ともお楽しみください。
7月25日のアップデートでは炎の惑星ベネブを目玉に、様々な要素を検討しています。
まだ軍曹になっていない方は是非軍曹まで階級を上げてベネブに備えてください(^^y

HTML convert time: 0.359 sec. Powered by WordPress ME