2008/4/11 金曜日

コメント設定

Filed under: 近況 — さとうるい @ 11:52:37

さとうです。

コメント記載が登録制にしたためか、文章に興味が持ちづらくなってしまったためか(T_T、コメントが減ってしまったので、一旦登録制を解除しました。

前回はスパムがコメント欄を荒らしまくってしまったので、登録制としましたが、(それに対する対処などは施していませんが…)一旦制限を解除して状況を見てみたいと思います。

ので、なにかコメントがありましたら気軽にコメントください。
既に登録済みの方は、ログインした状態のままですと登録した内容でコメントがされる可能性がありますので注意(?)お願いします。

さとうるい

2008/4/7 月曜日

リクナビ

Filed under: 近況 — さとうるい @ 22:25:56

さとうです。

皆さんこんばんは、
四月になりましたね。
って、前回新入社員についてのブログを書いたばかりでした。

08年4月の人がどばどばっと入社したかと思いきや、
09年4月に向けての採用活動が開始となりました。

いわゆる一つのリクナビ掲載というやつです。
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=2106140001&MAGIC=

結構面白い記事(?)に仕上がっていて、社内の雰囲気もわかりやすいものになっているのではないかと思います。
—一部抜粋—
みなさんにはこんな仕事をしていただきます 
 PCオンラインゲーム開発・運営、ロボット製作、マンガ作成等、・・・
—ここまで—
という書き出しではじまっているところがGOODですね。

「採用方法・選考基準」というページでは、現場の人のメッセージも書かれているので、是非お時間があるときにでも一読してみてくださいm(_ _)m

あとあと、
J-WAVE の “MAKE IT 21″なるラジオ番組に出演させて頂くことになりました。
4月12日です。
いやいや、ラジオ2回目、しかも今回は生放送ときたもんです。
あんまり恥をかきたくないのですが、情報
http://www.j-wave.co.jp/original/makeit/
に掲載されているので、こちらもむちゃくちゃ時間があるときにでも是非ご覧ください(^^;;;

ではでは、

さとうるい

2008/4/2 水曜日

新年度、新入社員

Filed under: 近況 — さとうるい @ 20:20:33

さとうです。

こんばんは、
久しぶりに近況を書きます。

昨日のことになりますが4月1日になりまして、サイバーステップにたくさんの新卒新入社員が入社しました。
半数ほどは既にインターンとして勤務し、各現場の業務にあたっていたのですが、新入社員が過去最高の総勢17名入社ということもあり、賑やかな朝礼でした。

去年は去年でなかなか個性的な新卒だなと思っていましたが、今年もよくよく見てみるとなかなか個性的な新入社員が揃っています。
去年まではけっこう新卒入社後も新卒に対して仕事で接するようにしていたのですが、今年は、去年の新卒がきちんと(?)先輩らしく育っており、今年の新卒の大半の面倒を去年の新卒を含む現場の人がきちんとみていくようなので、ちょっと遠めから見るようにしています。

業務の幅も着々とですが急激に広がってきました。
上の人はもちろんですが、中堅、または中堅になっていかないといけない人にはここ最近多大な負担がかかっていて苦労をかけています。
サイバーステップではほとんどの業務を社内で、社員が行っているので、入社すると3ヶ月で現場に慣れて、半年も経ったころにはいくつかの仕事を任されて(というと誤解があるかもしれないですが、期待されるようになって)、一人ひとりがすごく大きな仕事(プロジェクト)にフルであたるか、または複数の仕事を同時にこなすか/1年過ぎると下に一人二人面倒を見てもらうことになって、下が育ったと思ったら別の現場の立ち上げや拡大に回されて、また新人の教育からスタートして、と、自分でいうのもなんですが、本当に大変な現場です。

もっとじっくり一つ一つのプロジェクトを立ち上げて、現場が安心して活動できるようにすればいいぢゃないか、
選択と集中というきれいな言葉があるぢゃないか、
と思うこともありますが、いまサイバーステップとして進めているのはその反対になります。

ひとつのタイトルがヒットし、更にたくさんの地域にライセンスを広げ、様々なことが行えるようになってきましたが、サイバーステップはまだまだ創業の途中、そのただなかに今まさにいる状態です。
各チーム、各プロジェクトの今の状況は2000年ごろに立ち上げてマンションの中で7,8名でゲットアンプドを作っていた頃と個々のチームに関して言えば全く同じです。
違いがあるとすれば、場所がマンションではなくてオフィスで、労規を守っているというくらいです。
7,8名の中で中心メンバーが2,3名で、その周りを新卒を含む新人で固めている、ゲットアンプドを作り始めた頃と何も変わらない。
人員の半分が収益をあげてもう半分は新規の立ち上げを行っているのも同じです。
三つ子の魂百まで、という諺がありますが、会社にも通用しますね(^^;
いま現場で働いている人は『そんなことないですよ~』というと思いますが、個々のチームに関してはいずれも創業当初と変わらず、創業をまさに経験しているんだ、と是非思って欲しいところです。事実ですから。

さてさて、そんな大変な現場なので、あの手この手でリラックスできるようにしたろ~と、根詰めすぎないようにしたろ~と、画策しています。
ただ、私が現場の末端までとやかく口を出さなくなったためか(出せなくなったためか)、現場は現場で切羽詰りながら一生懸命楽しんだりぐったりしたり、いろいろ思いながらだいぶポジティブに活動がされるようになってきたと最近感じています。

社長の時間も1日は24時間なので、その中で何にどれだけ時間をあてるか、というのがいろいろな意味でシビアになってきました。
任せるところは任せないと進まないですし、全部を見ることはできないですし、そういう最近新しくできた制限をそれはそれで楽しみながらこなせるように努めていこうと思っています。

だいぶ話が新年度、新入社員からそれてしまいましたが、今年度は100人くらい採用したいなと、そのうちの7,8割は新卒で採りたいな、など4月になって改めて思うようになりました。

相変わらずの長文になってしまったので、このあたりで閉じます。
ではでは、サイバーステップの今後を是非楽しみにしていてください。

2008/3/20 木曜日

会社

Filed under: 近況 — さとうるい @ 18:31:30

さとうです。

ただいま会社におります。
昨日は役員会で喧々諤々。
残作業を本日出社してかたし中で、明日は21日のC21イベント、
明後日はゲットアンプドのアミーゴ、

来月になると9年目に突入。
立ち上げたばかりのころは社長としては3年持てば上等、
10年になればいっぱし、というイメージを持っていたり、人から教えてもらったりしていましたが、
やっと最近、人に仕事を任せることができるようになってきた~というくらいまだまだ未熟ですね。

上海からの日曜日帰国で月曜日から勤務はなかなかハードでした~
人数も多かったので気を使うし。

最近1日に2,3人の面接こなしてる状況。
これはこれでいいのですが。

疲れも相まって砕けた文章になっておりますm(_ _)m
いつになってもまだまだこれからな感じです。

とうとつですが、簡単な書き込みでした(^^y

2008/2/29 金曜日

一部引越し

Filed under: 近況 — さとうるい @ 18:26:52

さとうです。

皆さんこんばんは、
コメントありがとうございます。

ただいま社内で半分ぐらいの席でどたばたとあわただしく引越しがすすめられてます。
いま8階建てのオフィスビルの8階をワンフロアまるまる利用しているのですが(200坪)、1階のオフィスに今月から開発チーム(の半分)が新規で移ることになりまして、その準備が進められています。

今回借り増しするのが100坪でして、これで300坪!
と思いきや、4月からも1階のもう一方のオフィスを借りることになり、追加で100坪。
合計400坪。

坪数で計算するのもなんですが、一番最初のマンションが10坪33平米、家賃7万円ちょっとで、その敷金礼金はもちろんですが、月々の家賃もかつかつの状態で払っていたので、坪数とか社員数とかに敏感に反応してしまうんですね。

さらに追加で借り増しする4月からの100坪は社内の会議室を充実させるのに大半をしようしようかなと考えています。
部屋数を増やすのはもちろんですが、使い勝手をよくしたり、大会議室を教室のようにも使える形にすることで、社内で授業(教育、講義、レッスン)なども行えるようにしたいなと。

いま、社員数はだいたい80人ちょっとです。
4月には新卒入社もあるので90人は越えるかなと。
10坪のマンションのときは最大で10人まで入っていました。
1人一坪ですが、風呂やトイレ、キッチンなどがあったので、1人一畳あるかないか、というくらいですね。
400坪になったら400人になるのかというと、そういうことはなく、100人くらいだとゆったりと広い、という感じです。

当然坪単価もマンションの頃とは比較にならないですが、昔からオフィスが広くなるのはいいことだ!という思い込みがありまして、あと、人が増えることも。
サイバーステップの場合は、人数の増加と、敷地面積の拡大は、いずれも事業の拡大と結果的にリンクしていて、おかげさまでより大きなことにチャレンジできるようになってきています。

今月は今日で締めで、出張に出ることなく一ヶ月が過ぎましたが、昨年に集中して活動した様々な内容がだんだんと具体的なやりとりに発展してきて、今週あたりでだいぶ明確になってきました(抽象的な書き方で申し訳ないです)。
そこで少しだけ頭の中にゆとりの空間ができてきたのですが、昨日今日とやらないといけないこと、やりたいこと、などであっというまに埋め尽くしてしまい、ふたたび頭の中がいっぱいになってしまいました。
こーやって自分の中に積み込めるキャパを更に大きくしていくとともに、それぞれの業務をどんどんと下に(各担当に)振って、会社としてやれることが広がっていくのかな、というのを時々のほほんとしながら楽しみながら考えたりしています。
たぶんいまがそういう過程の真っ最中だと思うので。

会社のやれることの上限は何かといえば、物理的にはオフィスの空間の広さがひとつの上限であり、その中で働く人の数や活動の幅や能力(の向上)などが理想と現実のギャップの壁になるので、オフィスは借りればすぐに拡張できますが、その箱をうまく活動して人が育つような循環する環境を作ってみたいと思います。
もちろん世界制覇をやる過程の一つとして。

最近は国内のパートナーになってもらえる会社を開拓して、そのパートナーに協力してもらい新しいことにチャレンジする、ということもできるようになってきました。
世の中では一般的な方法なのかもしれませんが、社内で、社員で自社開発しかしたことがない会社にとってはとても新鮮で、良い意味で手探りで進みながらできる限りパートナーには迷惑をかけないようにしつつ、お互いの成果を最大限にするようなことにもチャレンジしています。

まだまだネタはつきませんが、2月いっぱい、皆さんおつかれさまでした~

(^^y

2008/2/22 金曜日

コズミックルネッサンス

Filed under: 近況 — さとうるい @ 15:50:16

さとうです。

毎度毎度、あいだが空いた更新で恐縮です。
ここ1年、体調を崩したことがなかったのですが最近、目医者に行ったり歯医者に行ったり、内科に行ったり、社内で風邪が流行ったりもしているのですが、私も軽く体調を崩してしまっておりました。
コメントもたくさん頂いているのにお返事をするだけの熟読と書き込みができておらず申し訳ない限りです。
今月は海外出張ゼロなのですが、出張している方が体調がよいのかも…と思う程です。

そして、申し訳ないという点でもう一つ。
昨日21日に実施しましたC21の大規模イベント『天使軍vsサイバーステップ』、既に公式サイトをご覧頂いてご存知の方も多々いるかもしれませんが、イベント当日(イベント終了後)はサイバーステップの勝ち、としてお伝えしましたが、その後いろいろと状況を考えました結果、天使軍(ユーザー)の勝ち、と訂正させて頂きました。

今回のイベントも、前回、前々回を上回る最高同時接続を達成し、かつ、前回は負荷によるサーバーダウンをおこしてしまいましたが、今回はサーバーも安定して動作し、前回の反省がいきた形になりました。
とはいえ、サーバーが落ちなかったから良い、ということはなく、イベントの結果が翌日訂正することになってしまったことはお詫びの言葉しかありません。

イベントの練り直しやサーバーの拡張、利用頂ける機能のアップデートなど、今後もよりいっそう力を入れていきますので、是非引き続きC21&ゲットアンプドをお楽しみください。

昨日のイベント風景を前回と同じように私の操作視点のものでアップしました。
効果音が入っていませんが、今回はBGMをつけました。
本当に想像を絶するすごい対戦になり、参加した社員も感動していました。
最近、先日掲載して頂いた日経ビジネスも含め、ラジオの収録や雑誌、新聞等のインタビューなどを珍しいことに連続して何本か受け、知恵熱が出てしまったのかもしれません(^^;;;
■コズミックルネッサンス(惑星ポイーン)でのイベント風景

海外展開も含め、サイバーステップがより世界的な会社に成り上がれるようにこれからもがんばりますので、本ブログをご覧頂いている皆さんも是非長い目でサイバーステップの製品やサービスなどを見て頂けると幸いです。

来月(3月)からまた毎週出張のような日々が始まる予定で、今月は比較的ゆっくりと社内で過ごしております。
暖かくなってきましたが、まだまだ風邪やインフルエンザが流行っているので、お体にはお気をつけて。

ではでは

2008/2/9 土曜日

ゲットアンプドR 新機能、C21スキンコンテスト

Filed under: 近況 — さとうるい @ 19:59:40

さとうです。

先日のブログに多数のコメントを頂きありがとうございます。
頂きましたご意見に関して、時間はかかるかもしれませんが貴重なご意見として着実にゲーム及びサービスの改善に向けての参考とさせて頂きます。
いつもであれば一件一件回答等させて頂くのですが、期末が近づいてきており、来期に向けた活動や計画などに時間を多くあてているため、今回のブログに関しては更に今週行われたゲットアンプドRのアップデートと、本日から行っておりますC21のイベントについて書かせていただきますm(_ _)m。 

ゲットアンプドRに16人対戦モードが追加されました。
まだまだテスト的な取り組みではありますが、従来の8人の倍となる最大16名による対戦格闘を、恥ずかしながらアップデート当日の木曜日に私が参戦して対戦される方に許可を頂き、ムービーとしてまとめました。
YouTubeは便利ですね。
言葉で語るよりも物を見て頂いた方がわかりやすいかと思いましたので、早速アップしました。

■ゲットアンプドR 16人対戦ムービー

黒髪で、緑のアクセサリ(ドラゴンクロー)を手に装備しているキャラクタが私が操作しているゲームマスター(GM)キャラとなります。
名前はルイスと申します。
ゲットアンプドRのプレイヤーの方とは腕の差が大きく…、がんばって参戦したのですが、ものの見事に自分の攻撃はあたらず、ダメージを受けまくっている絵になっております(;_;
オンラインで16人が同時に対戦格闘を行うと、こんなに賑やかなんだ、というのを感じ取って頂ければ幸いです。

続きまして、本日(今まさに進行中)のC21で行っておりますスキンコンテストのムービーをアップしました。
この『スキン職人たちの集い』というスキンコンテストに関しては、惑星ガルドのシティに集まって頂き、自分のキャラクタ(ロボ)でそのままゲーム内に登場して頂き出展、そしてゲームマスターが実際にシティの中に出展された方のロボを見て審査を行っていくものとなります。
詳細はこちら

■C21 スキンコンテスト IN ガルド(1)

■C21 スキンコンテスト IN ガルド(2)

どちらも、アップデート及びイベント当日に参加し、ユーザーの方と交流(対戦と観賞)ができ、大変楽しかったです。
これらのアップデートやイベントに関しましても何かご意見がありましたらお気軽にコメントください。
C21の次回のイベントは16日(土)と23日(土)の19:00~21:00にスキンコンテストが行われます。
21日(木)は天使軍vsサイバーステップの2月の戦いとなります。

是非ふるってご参加ください。
# 前回のブログに頂きましたコメントの熟読…しばらくお待ちください…

2008/2/7 木曜日

東京

Filed under: 近況 — さとうるい @ 13:51:17

さとうです。

1月の出張後のどたばたも落ち着き、昼頃の時間を使って先月サーバーダウンを引き起こしてしまいましたC21イベントのムービーを編集しておりました。

参加できなかった方、サーバーダウンにあってしまった方、大変申し訳ありません。
YouTubeを使って気軽にゲーム内のことを動画でお知らせできるように、と考え、イベント当日に取り貯めていたムービーなのですが、サーバーダウンのこともあり、アップすることを躊躇しておりました。

下記のムービーは先月のイベントの際に私のマシンで自分で操作していたものにないます。
途中でシティの動画が流れておりますが、サーバーダウン後にディメ1のポイーンのシティにてログインされていた方と会話をしていたところの映像になります。

先月ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
また、緊急メンテナンスでご参加頂くことができなかった方、大変申し訳ございません。

今月も来月も21日に同様のイベントを行いますので、またご参加頂けたら幸いです。

# タイトルは適切なものが思いつかなかったため、現在いる場所の地名を記載しました。

2008/1/23 水曜日

台湾

Filed under: 近況 — さとうるい @ 2:05:22

さとうです。

昨日(21日)のC21イベントにご参加頂いた方、また、緊急メンテナンスにより参加して頂くことができなかった方、大変ご迷惑をおかけしました。
サーバーの安全な再起動のため、サービスの再開に時間を必要とし、イベントを楽しみにしていてログインされていた方、ログインできなかった方に本当に申し訳なく思います。
当初、特定のディメンションにてエリア移動時にクライアントが固まってしまう症状が発生し、その後、それ以外のディメンションでも同様のトラブルが発生したため、緊急でメンテナンスを行い、早急なイベントの再開を試みたのですが、結果的には時間の経過状況からエキシビジョンという形に切り替えることとなりました。

今後、設備の増強を含め、イベントに参加して頂く方が快適にゲームを楽しんで頂ける環境への強化を行います。
また、本ブログに書き込んで頂いているコメント等の確認が遅くなりましたこと、申し訳ありません。
プレイヤーの皆さんがより楽しいと思って頂けるサービスやイベント等を、安定性とのバランスを取りながら行えるようにしていくよう、社内での検討を行っていきます。

2008/1/9 水曜日

日本

Filed under: 近況 — さとうるい @ 20:33:01

さとうです。

皆さん、こんばんは。
来週、日~火で韓国行ってきます(打ち合わせ)。
木~土で中国の予定(打ち合わせ)。
再来週は台湾で台北ゲームショウ(略してTGS)がありまして、ライセンスの部署がB2Bブースに出展することもあり、ちょっと長めに水~土で台北行ってきます(打ち合わせ&TGS視察&ブース出展)。

と書くと、「大変そうだな~」と思われそうだな~と思っているのですが、実は日本にいる方が大変…
お願いだから(誰に?)出張行かせてください、という感じです。

日本にいるとほんとに大変なので、ブログの更新も遅くなってしまうのですが、今年最初の近況でした。

ではでは、
今年もよろしくお願い致します~
(^^y

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.457 sec. Powered by WordPress ME