第二回教えてフルーさん
はい、皆様こんにちは。
キャストを勤めさせていただいております、フルーと申します。
第二回っぽい教えてフルーさんのコーナーをぶちまけさせていただこうかと存じます。
ところで皆様。キャストってなんでしょうか?
むしろ聞きたい?ごもっともでございます。はい。
わたくしどもキャストと申しますのは、皆様に近しい立場でC21に接し、C21を理解しようとC21内で活動しているロボ聖紀C21運営スタッフでございます。
皆様との交流を目的として一緒に遺跡等を冒険したり、イベント進行のサポートを主任務としております。
詳細につきましては、こちらのページに「キャストについて」という項目が追加されておりますので、ご確認くださいませ。
http://www.c21-online.jp/support/gm.html
わたくしなどは主にポルドシティなどで皆様のお声をお聞きする業務についている場合がおおございます。
皆様の中にも言葉を交わした方がいらっしゃるかもしれませんね。
それではもう1つのお題、カスタムプレミアムについてでございます。
某所からのカンペに…あ、だめでしたね。失礼しました。某お方からの突き上げによ…これもだめ?わがままですね。それでは某お方からミッションをいただきまして。
「カスタムプレミアムが効果を発揮しないじゃないか!」
とのお声を頂戴する機会が多いとの事でございます。
カスタムプレミアムの本来の効果は、カスタマイズ時に経験値が減らず、ロボビルドが無料になる、というものでございます。
が、特定の条件下においてカスタムプレミアム使用中でもカスタマイズ時に経験値が減少する場合がございます。
ざっくりと申しますとレベル最大以上に経験値を保持できない、ということなのでございますが…
例えばここにコストが低いロボAとコストが高いロボBがいたとします。
レベル最大のときの経験値は自然とロボBのほうが多く、ロボAは少ないです。
ロボBのレベルを最大まで上げ、ロボAのパーツをロボBに組み込み、ロボBのパーツは全てはずします。
すると所持している経験値はコストの高いロボB並みだが、構成しているパーツはコストの低いロボAのもののみという状態になります。
この状態でカスタマイズをFINISHしてしまいますと、コストの低いAの最大レベルに必要な経験値だけが蓄えられ、残りの経験値は失われてしまいます。カスタムプレミアムを使用している、していないにかかわらず、です。
実際にはコストだけでなく、パーツの数や潜在能力などによっても最大レベルに必要な経験値が変わってまいりますのでご注意ください。
詳細につきましては下記URLをご確認くださいませ。
http://www.c21-online.jp/playguide/robo_custom.html
カスタマイズ時には能力値だけでなく、右上に表示されておりますEXPの欄にもご注視いただけると幸いでございます。
以上二点を持ちまして不定期コーナー『第二回教えてフルーさん』を終了させていただきます。
皆様のご健闘をグレイゼム地溝の穴の底よりお祈りしております。
トラックバック URL :
コメント (56)