第一回教えてフルーさん
キャストを勤めさせていただいております、フルーと申します。
この度某所よりカンペを…え?だめ?それは失礼。某お方よりミッションをいただきまして、皆様にちょっとしたご案内をさせていただくこととなりました。
エスエルXでございますね。
エスエルXでございます。皆様にお馴染みのロボかと存じます。
問題となりますはエスエルXのBDパーツに搭載されているマルチミサイルでございます。
最初に手にした瞬間、BDパーツに内蔵されているサブウェポンをどう使うのか、悩まれる方が多いようでございます。
こちらは、一般的なサブウェポンとは違い、安全区域での空打ちができません。
こういったサブロックタイプの武装は、敵性のロボ(モンスターや悪魔軍ロボ、演習場や危険地域、GPでの他プレイヤー様等)にカーソルを合わせ、少し時間をかけてロックオンしてからサブウェポンボタンを押していただいて初めて発砲できる仕様となっております。
わかりにくいですね。いつものこと?ごもっともでございます。はい。
映像でご紹介いたしましょう。まずこちら、通常のメインウェポン用のロックオンでございます。
最後にこちらがサブロックミサイルのロックオン完了を示す青マークです。
この青いロックオンマークになって初めて、サブウェポンをぶっぱなすことが可能となっております。
百聞は一見にしかず、日本語は難しいものですね。
ロックオンが必要なサブウェポンは他にも
- GR-2AMのAMF ROCKET PUNCH
- テンポールBD3のMULTI MISSILE
- マッハナイトBD2のMULTI MISSILE
- デストラクトBDのMULTI MISSILE
変り種といたしましては
- シャドウハンターBSのSLICER
等などがございます。
こちらにご紹介した以外にもサブロックタイプのサブウェポンは存在しますのでみなさんで見つけてみてくださいね。
それでは本日もう1つのお題。
パーポ99でございます。
あまり馴染みでない?それは残念です。
本題といたしましてはパーポ99の売りでありますパーポ99BS内蔵サブウェポンですね。
こちらは、アイテムとしてリペアパックを所持しているときのみ使用でき、安全区域では効果を発揮しません。
でも安全区域ではリペアパックも消費されませんのでご安心ください。
一度効果を発揮しますと、アイテム欄、またはショートカット欄の中のリペアパックが1つ自動で消費され、パーポ99BSから放たれる光に触れた味方のロボのHPが回復いたします。
回復量は消費されたリペアパックに準じ、例えばリペアパック1000を消費したときには光に触れた味方ロボ全員のHPが1000回復いたします。
パーポ99BSを使用したロボを中心とした短い距離の光ですので、事前に集まっていただいてから使用したほうがよいかもしれませんね。
アイテムを一個消費するだけで、人数無制限に回復できますので、非常に高効率な一品でございます。はい。
ご注意いただく点といたしましては、パーポ99BSを使用したロボ本人は回復効果を得ることができない、という点でしょうか。
以上二点を持ちまして、第一回教えてフルーさ…え?これシリーズなんですか?
ああ、はい、そうですね。予定は未定でございます。はい。
これをもちまして、『第一回教えてフルーさん』を終了させていただきます。
皆様のご健闘をお祈りしております。
トラックバック URL :
コメント (58)