2007/9/26 水曜日

日頃より頂いている要望について

Filed under: [GM]ムーク — ムーク @ 19:09:05

皆さんこんにちは。様々な顔を持つGMムークです。

初めてGMブログを書くのですが、日頃よりメールやゲーム内で皆さんから頂いている
要望について、この場を借りてご連絡します。

まず、突出して多いのがやはり、ギルドシステムと、トレードシステムですね。
ロボ聖紀C21運営チームでは、上記2つのシステムは是非とも実装し、
よりゲーム内が活性化して欲しいと思っております。

では、なぜすぐにでも実装しないのか?という事になりますね・・・。

まず、トレードシステムですが、プレイヤー同士のトラブルを少なくするために、アイテムドロップシステムの延長ではなく
お互いのトレードウィンドウで承諾をして、初めてトレードが成立するようなシステムを作らなければなりません。
それだけではなく、ちゃんとしたログをサーバーへ保存させなくてはなりませんね。
有料パーツ・アイテムがプレイヤー同士でトレードされては、サービスする事が困難になってしまいます。
モンスターパーツや報酬として得たもの、コズミックダラーで入手できるものがトレードできる対象としなければなりません。

ただ、さきほどもお伝えしましたが、是非とも実装したいシステムです。
開発チームは既に、トレードシステムの開発に取り掛かっており、
実装するのにはお時間を頂戴しますが、今冬にはゲーム内がトレードする声で満ちると思います!
今しばらく、お待ちください。

さて、次にギルドシステムですね。
現在実装されているパーティ機能の上限人数を増やすだけでギルドの代わりにすることはできます。
しかし、それだけで充分とはいえません。
ギルド専用チャットはもちろん、ギルド内での権限付与、ギルドアイコン、共有ガレージなど
様々な機能を追加してから実装したいと考えております。

こちらもトレード機能と同じく、開発チームが実装に向けて作業に取り掛かっております。
ご期待ください!

他にもたくさんのご意見を日頃より頂戴しております。
そのひとつとして、ガレージの拡張ですね。
11月中には、ガレージの拡張が実装できるよう、開発チームは日々がんばっております。
可能な限り、このような場をお借りして今後の開発情報を発信していきたいと思いますので
今後もロボ聖紀C21を宜しくお願い致します!!

末筆ではありますが、『ギルドシステム・トレードシステムこのようなほうがよいのでは?』
という提案がありましたら、どんどんコメントしてくださいね。

2007/9/13 木曜日

博士にインタビュー?

Filed under: [GM]シアルル — シアルル @ 14:22:08

今日もコズミック・ルネッサンスはマニモ日和♪[GM]シアルル です。
先日博士ロボ・ハテックが開発したと言われた、ウェポンパーツ
『ガトリングガン』『ソニックブレード』『ピコピコハンマー』の件ともうひとつ少々気になる点があったので
博士ロボ・ハテックにインタビューしちゃうという企画です。

まず・・・。わたしが気になっている点は・・・。
ハテック

博士・・・。機関長だったり、博士ロボだったり大変ですね・・・。
って、そんなことじゃなく・・・。

博士ロボ・ハテック『なんとか開発中のロボは~~~』

・・・

・・


[GM]シアルル 『き、気になります・・・。』

ということなので、博士にポルドシティーへとお越し頂きました。
インタビュー中
[GM]シアルル 『こんにちは、博士。お久しぶりですねー。』
博士ロボ・ハテック『うむ、ひさしぶりじゃのー。してシアルルがもっているのは、なんぞ?』
[GM]シアルル 『今回は、博士にインタビューということなので、特別にマイクをもっています。ご了承ください。』
博士ロボ・ハテック『了解じゃ、してワシにどのような事を聞きたいのじゃ?』

[GM]シアルル 『はい、先日天使軍の皆様の活躍により、盗まれたウェポンパーツが無事取り返すことが出来たのですが・・・』
博士ロボ・ハテック『うむ、隊員たちの活躍にワシも感動したわい・・。ありがとう。』

ザワザワ・・・。ザワザワ・・。

[GM]シアルル 『ひとつ気になる事を博士はおっしゃっていたので、お伺いさせて頂きますね。』
博士ロボ・ハテック『うむ』

ザワザワ・・・。


報道陣一同 『恐 縮 で す ! !』

報道陣一同

博士ロボ・ハテック『ぶっ!な、なんじゃオマイラは・・・。』

報道陣一同 『恐縮です、博士が開発中のロボというのは?』

博士ロボ・ハテック『シアルル、なんとかせい。』
[GM]シアルル 『きょ、恐縮です・・。ロボというのは?』
・・・

・・


博士ロボ・ハテック『シアルル??』
・・・
報道陣一同 『恐 縮 で す ! !』

博士ロボ・ハテック『わかった!わかったから、落ち着くのじゃ!!!』

博士ロボ・ハテック『・・・先日の隊員たちの活躍に非常に胸を打たれ、今後のロボについてと、近々のビックなニュースを・・・』

報道陣一同 『ありがとうございます!』

博士ロボ・ハテック『まず、9月26日のフェルカスというロボ(9月26日予告)じゃが、トライスターの姉妹機ともいえる洗練されたフォルムが特徴的じゃ・・・』

博士ロボ・ハテック『それと、9月21日に、あのロボが参戦するぞよ!!』

報道陣一同 『あのロボ?それは?』

博士ロボ・ハテック『近々公式発表されるじゃろう・・・。楽しみしているのじゃ!』

博士ロボ・ハテック『それと・・・。』

報道陣

報道陣一同 『・・・。』

博士ロボ・ハテック『9月19日に、惑星デゴで販売されるロボがこれじゃー!。しかも・・・ぐ、ぐわーぁ』

報道陣混沌

報道陣一同 『恐 縮 で す ! !』

[GM]シアルル 『博士!転送させます!!』

報道陣一同 『恐 縮 で す ! !』

博士ロボ・ハテック『隊員の活躍によって守られたロボじゃー!コズミックダ・・・』
[GM]シアルル 『わたしも撤収ですー!』

・・・

・・

隊員の皆さん、つたないインタビューアーでございましたが、
今後ロボ聖紀C21公式サイトに新しいニュースがあがるかもしれません!チェックを怠らないようにっ!

2007/9/4 火曜日

B#1 ベイリン参上!

Filed under: [キャスト]ベイリン — ベイリン @ 10:40:53

皆さんこんにちは、お久し振り、初めまして。
キャストを務めております、ベイリンです。
このたび[GM]シアルルさんより、『ブログを更新せよ!』というミッション(?)をいただきました。
今後ともよろしくお願いします。

b1_1
それでは早速、先週行われた【惑星バルチャーツアー】の模様をお送りしちゃいますぞー☆

カッパ
いきなりですが、カッパです。
「えっ!“バルチャー”っていうくらいだから、鳥型ロボが出てくるんじゃないの!?」
……と思われる方もいらっしゃるでしょう。
惑星バルチャーではブーチャーなどの鳥型ロボに加え、カッパ達とも出会えるんですね~。

本丸
カッパ達
の後を追いかけているうちに、カッパの街に辿り着いてしまいました!
数多くのカッパ達鳥型ロボの群れが、容赦無しに襲い掛かります!
みんな逃げてぇぇぇっ!><

カッパタンク1
……と、忙しい最中にもかかわらずミッション発生!
とても同じカッパには見えない重厚な装甲に身を包んだカッパが強力な攻撃をしかけてきます!
も、もっと優しくしなさいよッ!ヽ(`Д´)ノ

カッパタンク
コイツがウワサのカッパタンク
遠距離攻撃が得意そうな外見とは裏腹に、近接攻撃も仕掛けてきます。
見た目にだまされると痛い目に遭いますよ!

という訳で以上が【惑星バルチャーツアー】(カッパツアー?)の模様でした。
……え?「参加者が全然写ってない」
そうなんです。あまりにも敵の攻撃が激しすぎて、なかなか思い通りにスクリーンショットが撮れなかったんです。(´;ω;`)
次のイベントまでには、修行しておきます!(`・ω・´)

以上、ベイリンがお送りいたしました☆

HTML convert time: 0.230 sec. Powered by WordPress ME