2008/10/29 水曜日

第11回・カスタム・O・F・F 報告~マースレポート~

Filed under: [キャスト]マース — マース @ 20:36:36

皆さんこんにちは~。
いかがお過ごしでしょうか?
[キャスト]マースであります。(`・ω・´)
まさかの連続出場(?)です。

さて、今回お送りいたしますのは、去る10月25日に開催されました、
【第11回】「カスタム・O・F・F」の模様をお送りしたいと思います。

…あら?「カスタム・O・F・F」をご存じない?

≪解説しよう!「カスタム・O・F・F」とは!!
ロボ聖紀C21のオフラインイベント、つまりゲームの外で行うイベント。
カスタム・オペレーション・ファイティング・フォーラムの略であるッ!≫

はい、ありがとうございました~。
特にカスタム~のくだりは忘れ去られがちですが…。
何にしても今回42名と、多くの皆様をお迎えできました。
今回の演習内容は、2つのチームに分かれ対戦する、
実戦さながらの乱戦をしていただきました。
生き残った者の勝ち、というヤツですね。
6人1チームとし、A~Hの8チームに分かれて、トーナメントを行いました。
制限時間10分の間、悪魔軍同士で戦う訳ですが、
乱戦なので当然天使軍の猛攻にもさらされます。
これによって、対戦はスリリングなものとなりました。

激戦の末、勝利したのは…。

1位/Bチーム
2位/Eチーム
3位/Dチーム

…という結果となりました。
おめでとうございます!
合わせて勝利チームを予測する「アクマdeTOTO」を行いましたよ。
入賞チームを予想し、見事的中した方には豪華賞品が当たるというモノです。
そんな、「アクマdeTOTO」ですが、
なんと見事完全に予想を的中させた方がいらっしゃったり!
と、熱いバトルが続いた「カスタム・O・F・F」もそろそろ終わりです。
まさにあっという間でした…。
最後のしめとして、短時間ではありますが、
佐藤社長と現場スタッフを交え、質疑応答を行いました。
ここでは、質疑応答の一部を紹介いたします。

・今後の方針や予定ってどうなっているの?
 ⇒10月29日よりハロウィンイベントを開催します。
  ダスドにダンジョンの追加を今後行う予定です。

・ギガロニクスの現在の倒し方は想定してたの?どんなチェックしてるの?
 ⇒想定外です。プレイヤーの皆様と同じスペックのロボで試してます。

・ラグは把握しているの?
 ⇒サーバーを順次強化するなど、対応しております。

・モンスターのAIをもっと凝ったものにしてほしい
 ⇒モンスターのAIは順調に進歩しております。今後にご期待ください。

・「カスタム・O・F・F」を地方で開催してほしいのだけど…。
 ⇒検討していきたいと思います。

・階級による制限がないので、もっと制限かけてほしい。
 ⇒シャトルで制限をかけている様に、
  その方向性はありますので、さらに発展させる予定です。

・シナリオ性を強化してほしい。
 ⇒シナリオは目下進行中で、皆さんの目に既に触れているものも…。
  今後、より一層の展開を強化していく予定です。

・Mt、C$のトレードは再開しないの?
 ⇒現在、検討中ですが、再開は未定となっております。

・ダンジョンやフィールドは増えないの?
 ⇒今後、クエストと共に順次拡張を行っていきますので、お楽しみに!

・Lvキャップ解放はまだなの?
 ⇒現在キャップに到達された方向けのコンテンツと共に、鋭意開発中です。
  その為、今しばらくお時間をいただきたいと思います。

・Lサイズの声が好きなので、チューニングパーツで声を変えたいのですが…。
 ⇒検討させていただきます。

・武器にスキンが施したいのだけど…。
 ⇒検討させていただきます。

 

…などなど。
ここでは紹介できなかった質問やご要望もたくさんいただきました。
ご要望の全てに必ずお応えできる訳ではありませんが、
皆さんにより快適に、より楽しんで頂けるよう、
より一層の努力をしてまいります。
これからのロボ聖紀C21にご期待ください!

駆け足ではありましたが、
少しでも「カスタム・O・F・F」の雰囲気が伝われば幸いです。

当日ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

2008/10/22 水曜日

大規模チーム戦テスト報告書~マースレポート~

Filed under: [キャスト]マース — マース @ 20:59:46

皆さんこんにちは。
日に日に気温が下がっていく中、いかがお過ごしでしょうか?
【キャスト】マースであります。(`・ω・´)
非~常~にお久しぶりです。
何だか一年近くブログには顔を出してなかったように思われます…。
この度、大規模な対戦を行うよう、お達しを受けました。
何分急な話でしたので、準備に不備がある可能性を考慮しまして、
「大規模チーム戦テストという形でご案内する運びとなりました。

…と、いう訳で今回は、
10月の17日、18日、19日の3日間の対戦の様子をレポート致します。

 

10月17日
初日は予想以上に有志の方に集まっていただき、驚きました。
テストという関係上、
今回はニュースとして公式Webページで発表したのみでしたので…。
参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

さて、説明が終わり次第、戦闘を開始します。


おおぅ! やはり飛び交うミサイルやレーザーは大迫力です。
これなら弾幕が薄いと不機嫌になるような方も、満足されるのでは?
そんな弾幕を巧みに回避する姿が…。
勉強になります。(`・ω・´)+
反面私はボロボロだったりしますが…。(´;ω・`)ムゥーン

この日はどうにか私の受け持ったガルドチームの方が勝利しました。

 

10月18日
初日は乱戦だったうえに、勝敗が分かりづらかった為、
目標を設置する事にしました。
シアルルさんに頼みこみ、ゴーレムの使用許可を頂きます。

さらに参加される方が増え、取り残された方が続出しました。
今後はこのような事が無いように対応をしていきたいと考えています。


攻撃目標が明確になったので、攻撃がゴーレムに集中しました。
これにより、参加者さん同士で受けるダメージが少なくなったように感じます。

この日もガルドチームの方が勝利しました。

 

10月19日
人数が増える事を予測して、分散して戦える場所を用意する事に。
準備できたのは、vsCSの為に用意されていたフィールドでした。
また、初日と2日目において方法の問題で、
一方のチームに有利になっていた事が判明しました。
急きょこれに対応すべく、チームの分け方を変更し、最終日に臨みます。

実際には参加者が若干少なくなっておりました…。
少々残念に思いつつも、戦闘開始です。


フィールドが広く、目的地への案内が分かりにくい上に、
電波状況の関係でレーダーが有効ではなかったのも、
混乱を招く結果となってしまいました。

最終的に皆さんの奮戦により、ガルドチームの勝利に終わりました。
私は早々にやられてしまいましたが…。(´;ω;`)
…ガルド、恐るべし?

 


…と、3日に渡ったテストも無事終了いたしました。
今回判明した問題点を踏まえ、より安心して楽しめるよう、準備させて頂きます。

この度、参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!

2007/11/5 月曜日

マースのダンジョンのススメ<Vol.1>

Filed under: [キャスト]マース — マース @ 20:05:32

皆さん、はじめまして。
既にご存じの方は、お世話になっています。
marth.png
[キャスト]マースであります。(`・ω・´)

キャストとして、皆さんのプレーをサポートしていきたいと思いますので、
楽しんで頂ければ幸いです。
ゲーム内で見かけたら是非声をかけて下さいね。(・ω・)

ついに始まったこのシリーズ。
ここでは遺跡にまつわるアレ・コレを紹介していきます。

第一回目として、今回は遺跡の基本についてですね。
皆さんがダンジョンやDと呼ぶ遺跡は、古代の遺産が眠る浪漫…。
もとい欲望渦巻く地下迷宮…。
うーん、よくあるフレーズですね。(=ω=)
ともかく、危険と引き換えに通常のフィールドでは得られないパーツや、
多くの経験値、コズミックダラー(C$)といったものを得る事ができます。

さて、このダンジョン。
ポイーン、ゲルニア、ガルド、そしてデゴの各惑星に点在してます。
基本的に各惑星に1つづつありますが、
ゲルニアにのみ2つの遺跡があったりします。
ちなみに現在はベネブとバルチャーにはダンジョンはありません。
今後どうなるかは分かりませんが…。

さぁ、ではさっそくカンビ遺跡へ行ってみましょう!
ソルシティから歩いて数分、カンビ遺跡のゲートから遺跡内部に入れますよ。
b1-1.png

b1-2.png

はい! そういう訳で、内部にやって参りました。
内部には敵がわんさかとおります。
1人では大変なので、仲間と一緒に行きたい所ですね。
ちょっとコマンドーを切り替えて遠くから…うん?
b1-4.png

ギャー!?
コマンドーが2体しかいません!
ど…どうしましょう…。

ダンジョンに入ったが最後、簡単には出る事はできません。
内部でのギブアップ、もしくは『エスケープゲート』の使用。
またはダンジョンの奥にいるボスを倒さなければ出る事はできません…。
ギブアップするとダンジョン内部で得た様々なものはまとめて無かった事に!
念のためにエスケープゲートを持参するのが賢明ですね。

うーん、流石にこのコマンドーだけではちょっと不安です。
戻って仕切り直した方がいいでしょうね。
では、エスケープゲートを…。

b1-5.png
あれ?

b1-6.png
あれれ?

再び、ぎゃー!?
何故にENパックのみ!?
あ、そういえばアンニョロさんにおつかいを頼まれた記憶が…。
しかも、いつも持ち歩いてる筈のゲートが無い!
ほ、補充して無かったんですね私…。
どこまで迂闊なのでしょうか。(TT)
ここはギブアップした方がいい…のかな?

皆さんは遺跡に向かう前には、
必ずコマンドーの編成とキャリーページの中身は確認しておきましょうね。

さぁ、皆さんもレッツダンジョンライフ!
無事に戻ってこれたらまた続きをお送りいたしますね。
以上、カンビ遺跡よりマースがお送りいたしました。

HTML convert time: 0.207 sec. Powered by WordPress ME